PROFILE

籾山真人
MOMIYAMA Masato, Ph.D.

博士(工学)、1976年東京都立川市生まれ。2000年東京工業大学社会工学科卒業、2002年同大学院修了。2002年アクセンチュア株式会社入社。経営コンサルティング業務に従事。マネージャーとしてクライアント企業の新規事業立上げ、マーケティング戦略の立案などに携わる。2008年リライト創業、同代表取締役就任(現任)。商業施設における賑わいのデザインを通じて、民間の立場で「新しい公共のあり方」を考えたりしてます。2022年東京女子大学現代教養学部国際社会学科コミュニティ構想専攻特任教授就任、現在に至る。日本都市計画学会論文奨励賞(2021年度)、グッドデザイン賞2016ベスト100及び特別賞[地域づくり]他

note(ノート)はじめました! >>>

略歴

2000年3月 東京工業大学工学部社会工学科, 卒業(渡邉貴介研究室)>>>
2002年3月 東京工業大学大学院情報理工学研究科情報環境学専攻建設系修士課程, 修了(渡邉貴介・十代田朗研究室)>>>
2002年10月 アクセンチュア株式会社 製造流通業本部 入社
2007年9月 アクセンチュア株式会社 製造流通業本部 マネージャー
2008年8月 株式会社リライト 設立 代表取締役 (現在に至る)
2009年1月 アクセンチュア株式会社 退社
2021年3月 東京工業大学大学院環境・社会理工学院建築学系 都市・環境学コース, 学位取得(論文博士)
2022年4月 東京女子大学現代教養学部国際社会学科コミュニティ構想専攻 特任教授 >>>

非常勤職歴

「デザイン思考」「コラボレーション(共創)」などをテーマに演習型の講義を行っています。

2010年4月 首都大学東京(現東京都立大学)/ 非常勤講師 / 担当科目:大学院学域横断型講義 / 2010年4月〜2013年3月
2012年4月 首都大学東京(現東京都立大学)/ 非常勤講師 / 担当科目:人間の情報処理特論 / 2012年4月〜2018年3月
2018年4月 首都大学東京(現東京都立大学)/ 非常勤講師 / 担当科目:システム工学演習 / 2018年4月〜2020年3月
2020年4月 東京都立大学 / 非常勤講師 / 担当科目:都市政策科学の現場 / 2020年4月〜2021年9月

学位論文

タイトル 和文: 広域集客力に着目した「商業まちづくり」に関する研究
英文: Research into Consumer-oriented Community Development that is focused on the ability to attract customers across a wide area
種別 博士(工学)
言語 Japanese
学位授与機関 東京工業大学
報告番号 乙第4183号
学位授与日 2021年3月31日
審査員 十代田朗, 中井検裕, 奥山信一, 大佛俊泰, 真野洋介
ダウンロード T2R2(Tokyo Tech Research Repository) >>>

学術論文(査読あり)

2020年4月 籾山真人, 十代田朗,「鉄道会社によるメディア運営および拠点開発を通じた地域コミュニティづくりの実践―中央線高架下プロジェクトを事例として」, 都市計画学会論文集, 日本都市計画学会, No.55-1, pp.49-57, 2020年4月 >>>link
2019年10月 籾山真人, 十代田朗,「メディア運営および拠点開発を通じた地域コミュニティづくりの実践―立川プロジェクトを事例として」, 都市計画学会論文集, 日本都市計画学会, No.54-2, pp.171-178, 2019年10月 >>>link
2005年10月 籾山真人, 十代田朗, 「統計指標から見た広域集客型エリアと大規模商業集積地域との商業的・空間的関係」, 都市計画学会論文集, 日本都市計画学会, No.40-3, pp.889-894, 2005年10月 >>>link
2004年10月 籾山真人, 十代田朗, 羽生冬佳, 「東京における「都市情報誌」に登場する広域集客型エリア内部の商業的・空間的特性」, 都市計画学会論文集, 日本都市計画学会, No.39-3, pp.157-162, 2004年10月 >>>link
2002年10月 籾山真人, 十代田朗, 羽生冬佳,「東京における「都市情報誌」に登場する広域集客型エリアの商業的特性に関する研究」, 都市計画学会論文集, 日本都市計画学会, No.37, pp.13-18, 2002年10月 >>>link
2002年3月 籾山真人, 十代田朗, 羽生冬佳, 山田光一,「都市情報誌にみる東京の広域集客型商業エリアの空間及びイメージの変容に関する研究」, ランドスケープ研究, 日本造園学会, 65巻5号, p.875-878, 2002年03月 >>>link
2000年10月 籾山真人, 渡邉貴介, 羽生冬佳,「東京23区における専門店街の形成過程に関する研究」, 都市計画学会論文集, 日本都市計画学会, No.35, pp.373-378, 2000年10月 >>>link

学術論文(査読なし)

2023年6月 「関係人口」を通じた商業まちづくりとはなにか / SC JAPAN TODAY / 一般社団法人日本ショッピングセンター協会 / 2023年7・8月合併号(創刊50周年記念号) / pp.72-75 / 2023年6月 >>>link
2022年10月 ウィズ・ポストコロナ時代の“まちなか”の賑わい創出に向けて―自治体はこれから、地域零細小売商とどう向き合っていくべきか― / 都市とガバナンス / 公益財団法人日本都市センター / 第38号 / pp.27-35 / 2022年10月 >>>link
2020年8月 事例集 日本列島まちづくり―中央線高架下プロジェクト(東京都小金井市) / 造景2020 / 建築資料研究社 / pp.40-43 / 2020年8月 >>>link
2020年5月 都市の“スキマ”に生まれた地域とのコラボレーション拠点―「中央線高架下プロジェクト」を事例として / 都市計画 / 日本都市計画学会 / 344号 / pp.66-69 / 2020年5月 >>>link
2018年3月 ケーススタディ 立川での取組みを振り返る / <特集>リノベーションのジレンマ / 建築雑誌 / 日本建築学会 / Vol.133 No.1708 / pp.16-17 / 2018年3月 >>>link

論文発表(査読なし)

2016年8月 古澤大輔, 黒川泰孝, 籾山真人,「JR中央線高架下におけるコンテナを活用した商業施設の計画―コミュニティステーション東小金井/モビリティステーション東小金井」, 日本建築学会大会建築デザイン発表梗概集2016 年号(九州), 日本建築学会, pp.114-115, 2016年8月

著書(共著など)

2023年4月 再考 ファスト風土化する日本~変貌する地方と郊外の未来 / 光文社 / pp.169-175 / 共著 / 2023年4月 >>>link
2019年5月 ハード(建築)とソフト(仕掛け)を融合させた“場所づくり”を実践 / アーキテクトプラス―“設計周辺”を巻き込む / ユウブックス / pp.56-99 / 共著 / 2019年5月 >>>link
2016年12月 プロジェクトの前提から関われる体制をつくり、新しい地域の場を生み出す / シェア空間の設計手法 / 学芸出版社 / pp.60-61 / 分担執筆 / 2016年12月 >>>link
2016年9月 街と人をつなぐ、“メディアとしての場”をつくる / まちづくりの仕事ガイドブック―まちの未来をつくる63の働き方 / 学芸出版社 / pp.126-133 / 分担執筆 / 2016年9月 >>>link
2013年11月 KJ―メジロスタジオからリライトデベロップメントへ / 株式会社KJ / pp.4-36 / 共著 / 2013年11月 >>>link
2012年5月 クリエイティブ・コミュニティ・デザイン―関わり、つくり、巻き込もう (Next Creator Book) / フィルムアート社 / pp.104-107, pp.172-173 / 共著 /2012年5月 >>>link
2012年2月 「立川空想不動産」に教えてもらう賃貸平屋物件の探し方 / 平屋に暮らす―本当のゆたかさを育む住まい20軒 / 誠文堂新光社 / pp.188-189 / 2012年2月 >>>link

寄稿/インタビューなど

2022年3月 誰もが自由に関われる新しい居場所づくり / 東村山プレイスメイキングマガジンvol.01 / 東村山市まちづくり部まちづくり推進課 / 2022年3月 >>>link
2021年12月 特集―ワタシも関わる駅商業 / 地域のキーパーソンを通じて、求心力をつくり“関わり”を広げる仕組みづくり / EKISUMER VOL.50 / pp.3-8 / 2021年12月 >>>link
2021年11月 これからの商業施設は、地域の小規模事業者を巻き込んだ“共同体”へ / 商業施設研究 / 未来の商業施設ラボ VOL.18 / 2021年11月 >>>link
2019年6月 コトニアガーデン新川崎 / LANDSCAPE DESIGN No.126 団地再生とコミュニティの再生 (ランドスケープデザイン) / マルモ出版 / pp.58-65 / 2019年6月号 >>>link
2017年12月 変革 第5部 JR東日本―12 高架下が交流拠点に / 毎日新聞 / 東京朝刊 / 2017年12月8日 >>>link
2017年7月 高架下を「メディア」化―コミュニティステーション東小金井 / 事業構想 / 2017年7月号 >>>link
2017年5月 暗くて狭い「鉄道高架下」が人気化する必然―人と街をつなぐ「ハブ」が続々誕生 / 東洋経済オンライン / 2017年5月 >>>link
2016年10月 ケーススタディ―高架下の土地を生かす―中央線高架下プロジェクト / TOTO通信 / 2016年秋号 >>>link
2015年6月 多様な職能が交じり合い新たなアイデアが生まれる。変貌する社会の未来を見据え、“人が集まる場所”をデザイン / Architect’s magazine / vol.10 / 2015年6月 >>>link
2015年2月 コンテナ店舗と地元クリエーターが街の回遊性を高める / 新・公民連携最前線 PPPまちづくり / 日経BP / 2015年2月 >>>link
2014年12月 中央線高架下プロジェクト―コミュニティステーション東小金井, モビリティステーション東小金井 / 新建築(2014年12月号)>>>link
2014年2月 日経アーキテクチュア「次代の変革者100人」―新世代が建築の枠組みを変える / 日経アーキテクチュア / 2014年2月25日号 >>>link
2014年2月 シェアプレイス東神奈川99 / 新建築(2014年2月号)>>>link
2011年2月 「元気な街」の仕掛け人―ラジオの生番組で人材交流 / 日経アーキテクチュア / 2011年2月11日号 / pp.60-64 / 2011年2月

講演/審査員など

2023年12月 下丸子まちづくり座談会 / 大田区役所 / モデレーター >>>link
2023年2月 PLAY!高架下イベントアイディア審査会 / 株式会社西武リアルティソリューションズ / 審査員
2023年2月 埼玉県商業振興関係専門家派遣(埼玉県越谷市) / 埼玉県, 越谷市 / 講演
2022年3月 PLAY!高架下 / 西武プロパティーズ / トークイベント
2022年3月 見出せ秋津の未来 はじめよう秋津のまちづくり―みんなが歩いて楽しめる空間づくり / 東村山市 / シンポジウム >>>link
2021年3月 アーバニズム・レビュー 2021#2 / 造景2020 / トークイベント >>>link
2020年12月 HOME GROWN TALK特別番組 埼玉県 『まちなかリノベ賞』 連動連動企画「埼玉のリノベーション」 / 地域愛を育む推進協議会(埼玉県, 熊谷市,他) / トークイベント >>>link
2020年12月 空き店舗ゼロリノベーションコンペ(令和二年度) / 埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 / 公開審査 / 司会 >>>link
2019年11月 連続立体交差事業実務担当者講習会(2019年度) / 公益社団法人日本交通計画協会, 国土交通省 / 講演
2019年10月 空き店舗ゼロリノベーションコンペ(令和元年度) / 埼玉県 産業労働部 商業・サービス産業支援課 / 審査員 >>>link
2018年9月 高架下からはじまるまちのマネージメント講座―高架下に市民が集うまちづくりを学ぶ / 京都市 都市計画局まち再生・創造推進室 / 講演
2017年7月 情報・サービススタートアップ研修―地域をデザインする! / はこだて雇用創造推進協議会(厚生労働省委託事業) / 講演
2017年2月 地域×デザイン2017―まちが魅えるプロジェクト / 東京ミッドタウン・デザインハブ / 講演 >>>link
2017年2月 地域が蘇るグッドデザイン―2016年度グッドデザイン賞受賞デザインのアプローチから学べること / 日本経済新聞社 / トークセッション >>>link
2016年10月 グッドデザイン・ベスト100 デザイナーズプレゼンテーション / 公益財団法人日本デザイン振興会 / 講演 >>>link
2015年2月 これからの“公共空間のあり方”に対する2つの視点 / 一般財団法人森記念財団 / 講演 >>>link

外部スピーカーなど
(教育関連)

2023年12月 立教大学観光学部 / 観光計画論 / ゲストスピーカー
2023年4月 国府台女子学院高等部 / 出前授業(東京女子大学)
2022年12月 立教大学観光学部 / 観光計画論 / ゲストスピーカー
2022年11月 杉並区 / 杉並区内公開講座(東京女子大学)
2022年6月 桐朋女子高等学校 / 出前授業(東京女子大学)
2015年7月 人間環境の計画史 / 東京工業大学工学部社会工学科 / ゲストスピーカー

受賞歴

2022年 日本都市計画学会論文奨励賞 / 広域集客力に着目した「商業まちづくり」に関する研究 >>>link
2019年 グッドデザイン賞ベスト・100 / コトニアガーデン新川崎 >>>link
2019年 グッドデザイン賞 / クマガヤプレイス >>>link
2016年 グッドデザイン賞ベスト・100及び特別賞[地域づくり]/ コミュニティステーション東小金井 >>>link
2015年 JCDインターナショナルデザインアワード金賞 / コミュニティステーション東小金井

委員等

2023年4月〜 学術委員会委員 / 日本都市計画学会 >>>link
2023年度〜 専門家派遣事業専門家登録 / 埼玉県 >>>link

その他

2014年2月 日経アーキテクチュア「次代の変革者100人」に選ばれる / 日経アーキテクチュア / 2014年2月25日号 >>>link
© 2024 rewrite_GROUP. All Rights Reserved.